BACK

CONCERT

ヤング・コンサート・アーティスツ
フェスティバルウィーク 2007

2007.6.8 FRI - 6.13 WED

INTRODUCTION

2007年6月8日より、シャネル・ネクサス・ホールにて、「Young Concert Artists Festival Week at CHANEL NEXUS HALL, Tokyo」を開催いたします。
2005年からシャネル・ネクサス・ホールにて本格的にスタートいたしました「CHANEL Pygmalion Days」も今年で3年目を迎え、若手音楽家たちを育てるプロジェクトとして皆様のご理解とご愛顧のもと、少しずつ確立されてまいりました。そして昨年より、「若手を育成する」という理念を同じくするアメリカの非営利団体、「Young Concert Artists(YCA)」とネクサス・ホールとのコラボレーションが実現、今年その2回目を迎えることとなりました。シャネル銀座ビルディングをデザインした世界的な建築家であるピーター マリノ氏がYCAの理事であったという偶然が可能にさせたこのコラボレーション、世界各国から来日したYCAのアーティストによるすばらしい演奏が今年再び、シャネル・ネクサス・ホールに響き渡ります。皆様に世界で活躍している若手の音楽家によるすばらしい演奏をお楽しみいただくとともに、若い才能を支援する心もお伝えできまれば幸いでございます。

SCHEDULE

View Program ▼

6JUN

13 WED

18:00 開演

武満 徹 
ヴォイス 独奏フルート奏者のための
ドーラ シェレシュ(フルート)
モーツァルト 
弦楽五重奏第4番ト短調 K.516 
五明 佳廉(ヴァイオリン)
ペク ジュヤン(ヴァイオリン)
チェ ウンシク(ヴィオラ)
大山 平一郎(ヴィオラ)
アレクサンドル チャウシャン(チェロ)

ドビュッシー 
「喜びの島」
ウォニー ソン(ピアノ)

シューマン 
ピアノ五重奏曲変ホ長調 作品44 
アダム ニーマン(ピアノ)
ペク ジュヤン(ヴァイオリン)
五明 佳廉(ヴァイオリン)
大山 平一郎(ヴィオラ)
アレクサンドル チャウシャン(チェロ)

12 TUE

18:00 開演

バッハ 
ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV 1050 
ドーラ シェレシュ(フルート)
五明 佳廉(ソロ・ヴァイオリン)
ウォニー ソン(ソロ・ピアノ)
ペク ジュヤン(ヴァイオリン)
大山 平一郎(ヴィオラ)
アレクサンドル チャウシャン(チェロ)
遠藤 佑平(コントラバス)

バッハ 
半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV 903
アダム ニーマン (ピアノ)

ドヴォルザーク 
弦楽五重奏曲第3番 変ホ長調 作品97, B.180 
ペク ジュヤン(ヴァイオリン)
五明 佳廉(ヴァイオリン)
チェ ウンシク(ヴィオラ)
大山 平一郎(ヴィオラ)
アレクサンドル チャウシャン(チェロ)

10 SUN

16:00 開演

ドビュッシー 
「シランクス(パンの笛) 」
ドーラ シェレシュ(フルート)

ウェーバー 
フルート三重奏曲ト短調 作品63, J.259 
ドーラ シェレシュ(フルート)
アレクサンドル ブズロフ(チェロ)
アダム ニーマン (ピアノ)

プロコフィエフ 
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 ヘ短調作品80 
五明 佳廉(ヴァイオリン)
ウォニー ソン(ピアノ)

9 SAT

16:00 開演

サラサーテ 
序奏とタランテラ 作品43
ペク ジュヤン(ヴァイオリン)
アダム ニーマン(ピアノ)

プーランク 
フルートとピアノのためのソナタ 
ドーラ シェレシュ(フルート)
ウォニー ソン(ピアノ)

ラフマニノフ 
チェロとピアノのためのソナタ ト短調 作品19 
アレクサンドル ブズロフ(チェロ)
アダム ニーマン(ピアノ)

8 FRI

18:00 開演

モーツァルト 
フルート四重奏曲第1番ニ長調 K.285 
ドーラ シェレシュ(フルート)
五明佳廉(ヴァイオリン)
大山平一郎(ヴィオラ)
アレクサンドル・チャウシャン(チェロ)

ブラームス 
ピアノ四重奏曲第1番ト短調 作品25 
ウォニー ソン(ピアノ)
ペク ジュヤン(ヴァイオリン)
大山 平一郎(ヴィオラ)
アレクサンドル ブズロフ(チェロ)

無料・抽選制

LINE OFFICIAL