CONCERT
ヤング・コンサート・アーティスツ
フェスティバルウィーク 2006
![](/uploads/yca_2006.jpg)
2006.5.6 SAT - 5.13 SAT
INTRODUCTION
2006年5月6日より、シャネル・ネクサス・ホールにて、素晴らしい音楽祭、「Young Concert Artists Festival Week at CHANEL NEXUS HALL, Tokyo」が催されます。シャネル・ネクサス・ホールではビルのオープン以来、Pygmalion Daysという名のもとに若手クラシック・アーティストを支援しており、毎年数名のアーティストに、シャネル銀座ビルディング4階のネクサス・ホールで年間50回ほどの演奏機会を提供させていただいています。この「若手を育成する」という理念を同じくするアメリカの非営利団体、「Young Concert Artists(以下YCA)」とこの度、ネクサス・ホールはコラボレーションする運びになりました。シャネル銀座ビルディングをデザインした世界的な建築家であるピーター マリーノ氏がこのYCAの理事であったという偶然が、このコラボレーションを可能にさせたのです。
このコラボレーションは、世界各国から来日するYCAアーティストのコンサートを行うもので、期間中、シャネル・ネクサス・ホールに若手クラシック音楽家の音色が響くことになります。
みなさまに世界で活躍している若手の音楽家の演奏を楽しんでもらいますと同時に、若手の方々を支援する心もお伝えできれば幸いです。
ARTISTS
SCHEDULE
View Program ▼
- 5MAY
-
13 SAT
- 17:00 開演
-
ラヴェル
マ・メール・ロワ
ウォニー ソン(ピアノ)
パーヴァリ ユンパネン(ピアノ)ブラームス
弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 作品18
エリナ ヴァハラ(ヴァイオリン)
五明 佳廉(ヴァイオリン)
原田 幸一郎(ヴィオラ)
大山 平一郎(ヴィオラ)
ヤン=エリック グスタフソン(チェロ)
トーマス キャロル(チェロ)
12 FRI
- 18:30 開演
-
フランク
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
五明 佳廉(ヴァイオリン)
パーヴァリ ユンパネン(ピアノ)ラヴェル
ピアノ三重奏曲 イ短調
パーヴァリ ユンパネン(ピアノ)
エリナ ヴァハラ(ヴァイオリン)
ヤン=エリック グスタフソン(チェロ)
11 THU
- 18:30 開演
-
メサジェ
コンクール用の独奏曲
ホセ=フランク バイェステール(クラリネット)
ウォニー ソン(ピアノ)ブラームス
チェロとピアノのためのソナタ第2番 ヘ長調 作品99
ヤン=エリック グスタフソン(チェロ)
パーヴァリ ユンパネン(ピアノ)ラヴェル
ツィガーヌ 演奏会用狂詩曲
五明 佳廉(ヴァイオリン)
ウォニー ソン(ピアノ)
10 WED
- 18:30 開演
-
フォーレ
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番作品13
エリナ ヴァハラ(ヴァイオリン)
ウォニー ソン(ピアノ)メンデルスゾーン
ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49
パーヴァリ ユンパネン(ピアノ)
エリナ ヴァハラ(ヴァイオリン)
トーマス キャロル(チェロ)
8 MON
- 18:30 開演
-
ドビュッシー
チェロとピアノのためのソナタ
トーマス キャロル(チェロ)
ウォニー ソン(ピアノ)フランク
ピアノ五重奏曲ヘ短調
パーヴァリ ユンパネン(ピアノ)
エリナ ヴァハラ(ヴァイオリン)
五明 佳廉(ヴァイオリン)
大山 平一郎(ヴィオラ)
岩崎 洸(チェロ)
7 SUN
- 17:00 開演
-
ラヴェル
道化師の朝の歌
ウォニー ソン(ピアノ)ベートヴェン
ピアノ、クラリネット、チェロのための三重奏曲作品11変ロ長調“街の歌”
ウォニー ソン(ピアノ)
ホセ=フランク バイェステール(クラリネット)
トーマス キャロル(チェロ)モーツァルト
クラリネット五重奏曲イ長調 K581
ホセ=フランク バイェステール(クラリネット)
五明 佳廉(ヴァイオリン)
松田 洋子(ヴァイオリン)
大山 平一郎(ヴィオラ)
トーマス キャロル(チェロ)
6 SAT
- 17:00 開演
-
プーランク
クラリネットとピアノのためのソナタ
ホセ=フランク バイェステール(クラリネット)
ウォニー ソン(ピアノ)ラヴェル
高雅で感傷的なワルツ
パーヴァリ ユンパネン(ピアノ)フォーレ
ピアノ四重奏曲第1番 ハ短調 作品15
ウォニー ソン(ピアノ)
エリナ ヴァハラ(ヴァイオリン)
大山 平一郎(ヴィオラ)
岩崎 洸(チェロ)