北川 千紗Chisa Kitagawa
ヴァイオリン

愛知県生まれ。岐阜県にて3歳半よりヴァイオリンを始める。
大垣市文化奨励賞、市民大賞受賞。2011年ベートーヴェン国際コンクール(ウィーン)、2013年ユーロアジア国際コンクール(東京)、2014年国際ソロヴァイオリンコンクール(クレモナ)において最年少第1位受賞。2016年第25回ABC新人コンサート最優秀音楽賞、ナウェンチュフ国際ヴァイオリンコンクール(ポーランド)部門総合グランプリ、2017年バルトーク国際ヴァイオリンコンクール(ブダペスト)審査員特別賞と3つの特別賞、2018年シンガポール国際ヴァイオリンコンクール第2位、あわせて聴衆賞、第1回国際ヴィクトル・トレチャコフヴァイオリンコンクール(ロシア)第2位、東京藝術大学同声会賞、第89回日本音楽コンクールバイオリン部門第1位及び岩谷賞(聴衆賞)受賞。
これまでにサヴァリア交響楽団、シベリア州国立交響楽団、シンガポール交響楽団、リスト音楽院管弦楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京交響楽団、日本センチュリー交響楽団など多数共演。ヴァイオリン・フェスタ・トウキョウ2012、2014出演。毎年ラ・フォル・ジュルネTOKYO、飛騨高山音楽祭、ウィーン、シンガポールでの国際音楽祭に出演。
ヴァイオリンを青山陽子、青山泰宏、海野義雄、清水髙師の各氏に師事。東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、同大学卒業。現在、桐朋学園大学大学院修士課程在学中。公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生、江副記念リクルート財団第46回生、宗次德二桐朋学園大学大学院特待奨学生。現在シンガポールRin CollectionよりStorioni Lorenzo1793を貸与されている。
シャネル・ピグマリオン・デイズ 2019参加アーティスト。
(2020年10 月現在)
大垣市文化奨励賞、市民大賞受賞。2011年ベートーヴェン国際コンクール(ウィーン)、2013年ユーロアジア国際コンクール(東京)、2014年国際ソロヴァイオリンコンクール(クレモナ)において最年少第1位受賞。2016年第25回ABC新人コンサート最優秀音楽賞、ナウェンチュフ国際ヴァイオリンコンクール(ポーランド)部門総合グランプリ、2017年バルトーク国際ヴァイオリンコンクール(ブダペスト)審査員特別賞と3つの特別賞、2018年シンガポール国際ヴァイオリンコンクール第2位、あわせて聴衆賞、第1回国際ヴィクトル・トレチャコフヴァイオリンコンクール(ロシア)第2位、東京藝術大学同声会賞、第89回日本音楽コンクールバイオリン部門第1位及び岩谷賞(聴衆賞)受賞。
これまでにサヴァリア交響楽団、シベリア州国立交響楽団、シンガポール交響楽団、リスト音楽院管弦楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京交響楽団、日本センチュリー交響楽団など多数共演。ヴァイオリン・フェスタ・トウキョウ2012、2014出演。毎年ラ・フォル・ジュルネTOKYO、飛騨高山音楽祭、ウィーン、シンガポールでの国際音楽祭に出演。
ヴァイオリンを青山陽子、青山泰宏、海野義雄、清水髙師の各氏に師事。東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、同大学卒業。現在、桐朋学園大学大学院修士課程在学中。公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生、江副記念リクルート財団第46回生、宗次德二桐朋学園大学大学院特待奨学生。現在シンガポールRin CollectionよりStorioni Lorenzo1793を貸与されている。
シャネル・ピグマリオン・デイズ 2019参加アーティスト。
(2020年10 月現在)