BACK

CONCERT

シャネル・ピグマリオン・デイズ
室内楽シリーズ

2016.6.7 TUE - 6.11 SAT

INTRODUCTION

シャネルの創始者であるガブリエル シャネルは「ピグマリオンだった」といわれており、無名時代のパブロ ピカソ、イーゴリ ストラヴィンスキー、ジャン コクトーらを支援しました。
シャネル・ネクサス・ホールでは、そのスピリットを受け継ぎ、2005年から若手アーティストに発表の機会を提供する音楽プログラム、「シャネル・ピグマリオン・デイズ」を開催しています。
演奏家の更なる成長に、室内楽を学ぶことがとても重要であること、また、聴き手の皆様にも、室内楽が音楽の楽しみの幅を広げてくれるものであることを感じ、シャネル・ピグマリオン・デイズ 室内楽シリーズを開催しています。ピグマリオン・デイズで経験を重ねてきたアーティスト達が、さまざまな国籍・世代の、才能あふれる演奏家達と共に、室内楽の楽曲に取り組んでまいります。互いを高め合いながら、創りあげられていく魅力あふれる演奏の数々を、どうぞお楽しみください。

SCHEDULE

View Program ▼

6JUN

11 SAT

16:30 開場 / 17:00 開演

ピョートル イリイチ チャイコフスキー:ピアノ三重奏 イ短調 「偉大な芸術家の思い出に」,Op. 50
ウェンディ チェン(ピアノ)
ポール ホアン(ヴァイオリン)
金子 鈴太郎(チェロ)

アントニン ドヴォルザーク:弦楽六重奏曲 イ長調,Op. 48
マーティン ビーヴァー(ヴァイオリン)
千葉 清加(ヴァイオリン)
田原 綾子(ヴィオラ)
大山 平一郎(ヴィオラ)
スティーヴン オートン(チェロ)
加藤 文枝(チェロ)

10 FRI

18:00 開場 / 18:30 開演

モーリッツ モシュコフスキ:2つのヴァイオリンとピアノのための組曲 ト短調,Op.71
ポール ホアン(ヴァイオリン)
長尾 春花(ヴァイオリン)
岩崎 洵奈(ピアノ)

ガブリエル フォーレ:ピアノ四重奏曲 第1番 ハ短調,Op.15
岩崎 洵奈(ピアノ)
ポール ホアン(ヴァイオリン)
大山 平一郎(ヴィオラ)
金子 鈴太郎(チェロ)

ヨハネス ブラームス:弦楽五重奏曲 第2番 ト長調,Op.111
ポール ホアン(ヴァイオリン)
長尾 春花(ヴァイオリン)
田原 綾子(ヴィオラ)
大山 平一郎(ヴィオラ)
スティーヴン オートン(チェロ)

8 WED

18:00 開場 / 18:30 開演

ロベルト シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調,Op. 44
ウェンディ チェン(ピアノ)
瀧村 依里(ヴァイオリン)
マーティン ビーヴァー(ヴァイオリン)
田原 綾子(ヴィオラ)
伊藤 悠貴(チェロ)

ヨハネス ブラームス:ピアノ四重奏曲 第2番 イ長調,Op. 26
ウェンディ チェン(ピアノ)
マーティン ビーヴァー(ヴァイオリン)
田原 綾子(ヴィオラ)
加藤 文枝(チェロ)

7 TUE

18:00 開場 / 18:30 開演

フランツ シューベルト: ヴァイオリン・ソナタ(ソナチネ)イ短調,Op.137-2 D.385
千葉 清加(ヴァイオリン)
ウェンディ チェン(ピアノ)

ヨハネス ブラームス: ピアノ四重奏曲 第3番ハ短調,Op.60
新居 由佳梨(ピアノ)
千葉 清加(ヴァイオリン)
大山 平一郎(ヴィオラ)
スティーヴン オートン(チェロ)

アントニン ドヴォルザーク: 弦楽五重奏曲 第3番 変ホ長調,Op.97
マーティン ビーヴァー(ヴァイオリン)
ポール ホアン(ヴァイオリン)
田原 綾子(ヴィオラ)
大山 平一郎(ヴィオラ)
スティーヴン オートン(チェロ)

無料・抽選制

応募開始日
2016年4月1日(金)
応募締切日
2016年5月6日(金)
当選発表日
2016年5月中旬~20日(金)

*発表は当選された方のみへのご連絡をもってかえさせていただきます。

LINE OFFICIAL